2017.09.21
友達へのウェディングソング

暑さが和らぎ、過ごしやすい季節の早秋。この時期に結婚式を挙げる人も多いそうです。ご友人の結婚式に出席する予定の方、披露宴や二次会でプレゼントできるような、心のこもったお祝いの曲を集めましたので、ぜひチェックしてみて下さい。

JUDY AND MARYの明るいお祝いソング
2001年に解散したロックバンド、JUDY AND MARY。『おめでとう』は、63万枚売れた10thシングル『クラシック』のカップリング曲でヴォーカルのYUKIが作詞。友達へのお祝いの気持ちを表現したアップテンポな明るい曲で、YUKIの透き通った歌声がマッチしている。
シングルJUDY AND MARY

NHKドラマ「本日は大安なり」の主題歌
BENI22枚目のシングル。「眩しいくらい輝いている」という歌い出しで始まるこの曲は、結婚の日を迎えた二人を祝福する、愛があふれた曲。友達から贈られたら間違いなく号泣するだろう。2012年に放送されたNHKドラマ「本日は大安なり」の主題歌にもなっている。
シングルBENI

可愛らしいジャケ写にも注目
MINMIがレゲェシンガーBESをフィーチャリングに迎えて歌った曲。男女のデュエットである為、結婚式の余興で新郎新婦二人へ向けて、男女の友達から歌うと会場が盛り上がること間違いなし。
シングル結婚おめでとうfeat.BES~LUV a Luv Mix~
MINMI

西野カナが作ったストレートな歌詞のウェディングソング
西野カナが結婚する友人へ向けて作ったウェディング・ソング。2016年の日本有線大賞を受賞しており、今や結婚式の定番ソングと言っても過言ではない。友達を祝福する気持ち、友達の幸せを願う気持ちと、大好きな友達だからこそ少し寂しく感じる気持ちがストレートな歌詞で表現されており、披露宴で歌うのにも適した一曲。
シングル西野カナ

友達の結婚を祝う定番ソング
結婚式と言えばこの曲!と言っても過言ではない、結婚式定番ソングの『Butterfly』。結婚披露宴に行くと必ずと言っていいほどかかっている定番ソング。聴くとおめでたい結婚式の雰囲気が思い出され、なんでもない時に聴いてみても幸せな気分になれる曲だ。
シングル木村カエラ

ゼクシィCMソングにもなったAKB48のウェディングソング
ゼクシィCMソングに起用されており、聞いたことのある人も多いのではないだろうか。MVではセンターを務める指原莉乃が新婦に扮し、実際にある結婚式場と挙式プランで撮影した。このMVのようなウェディングムービーを作るのも良いかもしれない。
シングルAKB48

逃げ恥ヒットから披露宴余興の大定番に
2016年に放送されたTBS系ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の主題歌として発売されて以来、ドラマと共に空前の大ヒットとなった曲。星野源、新垣結衣ら出演者たちがドラマのエンディングに踊る恋ダンスは今や披露宴の余興の大定番となっている。
シングル星野源

新たな門出のお祝いと応援を歌で伝える
定番だがやっぱり結婚式と言えばこの曲という男性陣は多いのではないだろうか。結婚式にぴったりな歌詞で大切な友に贈りたい曲。披露宴で歌えば、年齢問わず会場全体で盛り上がるだろう。
シングル長渕剛

三代目のストレートなバラード曲で感動
結婚をテーマにしたストレートな歌詞が素敵なバラード曲。リクルート「今月のゼクシィ」CMタイアップソングとしても起用されており、結婚式で新郎が新婦へ贈る曲としても使用されることが増えてきそうだ。
シングル三代目J Soul Brothers

いきものがかりのウェディングソング
いきものがかりの3人が、自分たちが結婚するときどんな気持ちだろうと想像して作った曲。実際に曲が出来上がったあと、メンバーの兄弟の結婚式で披露したそう。
シングルいきものがかり

CMソングに問い合わせが集まりCD化した曲
この曲は当初、発売予定がなく、ゼクシィのCMソングとして作られ放送されていた。視聴者から多くの問い合わせがあったことでCD化に至ったそうだ。
シングル斉藤和義

「結婚行進曲」を氣志團らしくアレンジ
男友達から贈る友情ウエディングソング。結婚式の余興で披露されることも多い本曲は、振り付け解説の動画も多数動画サイトにアップされている。「結婚行進曲」を氣志團らしくアレンジした男臭さが残る熱い曲となっている。
シングル氣志團

大切な友達の結婚祝いに贈りたい曲
『友達に贈る歌』という曲名のとおり、大切な友達の結婚祝いに贈りたい曲。大切な友達との思い出を振り返り、今は別々の道を歩んでいるが僕たちは繋がっているという内容の歌詞が泣かせてくる青春ソング。今は離れて暮らす幼馴染の結婚式で披露してみてはどうだろうか。
シングルソナーポケット

クレヨンしんちゃんの映画の主題歌にも起用
「クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁」(2010)主題歌として起用された。新郎新婦が自らの結婚式に使うことも多いが、結婚する友達へ贈るにもぴったりな曲。
シングルmihimaru GT

女同士の友情に感動するウェディングソング
この楽曲はMAY'Sの6枚目のアルバム『Traveling』に収録されている。ボーカル片桐舞子が高校からの大親友のために書いた曲で、「私はすごく嬉しくって少し寂しくって」「友達になった日のこと覚えてる?」等、女同士の友情にグッとくる歌詞になっている。結婚する親友に贈る曲として最適なナンバー。
シングルMAY'S

実力派シンガーによる美しい歌声
FireLilyはブロードウェイミュージカルでソロ歌唱を担った本格化シンガー・MARUの別名義。DREAMS COME TRUEやSuperflyのライブにも参加しており、素晴らしい実力の持ち主。『Eternal Story』はイントロにG線上のアリアを引用しており、透明感のある美しい歌声と結婚式らしいサウンドは一聴の価値あり。
シングルFireLily